2025年1月31日、本校は坂出市東部地区社会福祉協議会(会長:神成 章氏)と「地域防災訓練に関する協定」を締結しました。この協定のもと、本日、実践的な防災訓練を実施しました!
留学生の皆さんは、地震や火災を想定した避難訓練、消火器の使用体験、応急処置の実践を行い、地域住民の皆様と共に「もしも」に備える貴重な経験をしました。
💡 防災訓練で得たこと
✅ 災害時に自ら行動できる知識とスキル
✅ 地域の皆さんと協力しながら学ぶ実践的な防災体験
✅ 日本で安心・安全に暮らすための大切な備え
さらに!先日締結した協定の様子は社会福祉協議会の広報誌にも掲載され、地域との連携の輪が広がっています✨
本校は、これからも「防災を学ぶことも、日本での大切な経験のひとつ」と考え、地域と共に防災意識の向上に取り組んでいきます!
※フューチャーデザイン日本語学校の魅力はSNSへチェック!
【やさしい日本語バージョン】
ちいきのみなさんと ぼうさいくんれん を しました! 🏫🔥
2025年1月31日、わたしたちの学校はさかいでし とうぶちくしゃかいふくしきょうぎかい と 「ちいき ぼうさいくんれんの きょうてい」 を むすびました。きょう、その きょうてい に もとづき、ぼうさいくんれん を しました!
🌍 がくせい が べんきょう したこと
🏃♂️ じしん や かじ の とき の ひなんくんれん
🔥 しょうかき の つかいかた を べんきょう して、ほんとうに つかってみました
⛑ けが を したとき の おうきゅうしょち を まなびました
この くんれん で、もしも の ための たいせつな ちしき を まなびました。
また、せんじつ の きょうてい の しゃしん は、しゃかいふくしきょうぎかい のこうほし に けいさい されています!
これからも、ちいき の みなさん と いっしょ に ぼうさい を まなびます!
📸 訓練の様子はこちら ↓